お、お、お、、、遅っっ!!
ブログの更新作業もままならないくらいです。本日は2015/06/17。前回のぷららモバイルLTEの回線増強はGW前。今までは2ヶ月に1回程度回線の増設→2ヶ月かけて徐々に速度が遅くなる、を繰り返しています。
※2015/8追記
もっとひどくなってます。ISDN以下。もうダメですね。
もうここ最近すごく遅いです。遅すぎます。ちょっと計測してみます。
Ookla
ダウンロード0.87Mbps、アップロード2.68Mbps。アップロードはいつも結構いいですが、ダウンロードは1Mbpsをきっています。というか、体感的にはこんなに速度でてないです。絶対。少し落ち着いた時間に計測したのですが(でないとそもそもサイトに接続出来ないので・・)遅くても0.5Mbpsくらいの数値です。ほんとかなぁ。
BNR
0.5Mbpsですか。ただ、1回目は0.25Mbps程度ですね。。ちなみに、ぷららモバイルLTEはブースト機能があるような動きをみせます。最初の数秒は速度制限がない(ようにみえる)。ので平均速度というのは参考程度に見たほうがいいかもしれません。
USEN
なんと・・0.1Mbpsをきってしまいました。スピードテストによって数値は結構違いますが、体感的には本当にこれくらい遅いです。パケづまりで表示出来ない時があるような挙動をブラウザでします。ぐるぐる読み込み中で止まることがしょっちゅう。
ダウンロードがとにかく遅い・・・特に夜21時〜23時あたりが本当に遅いです。一番使いたい時は皆がネットに繋ぐ時間帯ですからね。ブログの記事を書く作業が出来ないくらいです。記事を書いていると接続が切れました、という警告が出ます。記事のプレビューがパケづまりで見れない。テキストをメインで扱う作業でこれですよ。
ベストエフォートは最低回線速度を設けてほしいところですね。仕組み上それが難しいなら、平均して◯Mbps以下になる時間帯が出現したら即回線の増強、というような方針を示してほしいです。MVNO使う以上これくらいのリスクは当然ということでしょうか。。
にしても、500kbps使い放題のSIMで良くないか・・?と思ってしまう遅さですね。動画見れないとかいうレベルじゃない・・
以前の検証記事は以下。
そろそろ回線増強のタイミングでしょうか。頼みますぷららさん・・社長、本出版してパーチーしてる場合じゃないでしょう。。
わりと最近で速度計測している方の動画があったので参考までに載せておきます。
NTTぷらら モバイルLTE 定額ライトプラン SIMカード ナノSIM 新品価格 |
※2015/8追記
最新の速度情報記事はコチラ