スマホには、iPhoneでもAndroidでも、保護シートを貼る方は多いと思います。私は断然ガラスシートをおすすめします!中でも旭硝子のガラス保護フィルムは最高です。私が使っているスマホもやっと対応したガラスフィルムが発売されていたので早速買いました。
ガラスフィルム開封&貼り付け
私が使っているスマホはHUAWEIのAscend MATE 7です。大きさはほとんどiPhone 6 Plusや6s Plusと同じですね。
mate7の記事はコチラ
なので、買ったのはmate7用のガラスフィルムです。
iPhoneだとこのあたりがおすすめですね。旭硝子のガラスフィルムです。
新品価格 |
新品価格 |
最近のガラスフィルムは薄いですねー。パット見ペラペラのプラスチックに見えるのですが、貼り付けるとちゃんとガラスで、その品質に驚きます。
裏に説明が乗ってます。ちゃんと日本語で載っているのがなんか安心感ありますよね。
素材は主にダンボール風の紙なんですけど、なんというか、オシャレにまとめてますよね。全くチープに見えない。パカッと気持よく開きます。
中に入っているのは、フィルムと、アルコールのウェットティッシュ、クロスにロゴの入った空気を抜くスクレーパー(ヘラ?)ですね。あと、LiLiEと書いたシールが8個位入ってました。さすがにこれはいらないかな・・・
さっそく貼り付けます。ガラスなので、四隅を持って位置を合わせて、そっとスマホに乗せるだけです。フィルムだと、たわんでしまってそうはいかないんですけど、固い分、貼り付けはしやすかったです。
貼る前は頼りないんですが、貼ると見違えるほどテカテカピカピカで美しい光沢。そして液晶がキレイ!
あれ、新品のスマホ買ったっけ?というくらい、劇的な変化でした。スマホはほとんどが液晶部分なわけで、その液晶が美しいというのはこんなに違うのか・・と感動しました。これまでのフィルムは全然ダメだということがこのガラスフィルムを貼った瞬間にわかりました。
ガラスフィルム最大の利点は美しさとその感触
ガラスフィルムは、結局貼っていない状態と同じ触り心地というのが最大の特徴です。さらさらとした触り心地は、指の引っ掛かりがなく、指紋がつきにくいのがこの旭硝子の特徴といえます。そして、薄いながらもラウンドエッジ加工がされていて、端の処理が非常にこれまた美しい。
指紋がつきにくいのが特徴です。私の場合、、ちょっと汚い話ですが、いつも電話したあとは、耳をつけていた部分が結構オイリーな感じになるのですが、このフィルムを貼ったらまぁ驚きのサラサラ感のままでした。ここまで違うのか・・・。前のフィルムは脂を拭いても拭い切れない感じがあり、結構不快でした。脂が浮いていると、反射の関係から液晶がキレイに見えないんです。
このガラスフィルムを貼ると、液晶を取り替えたんじゃないかというくらい綺麗です。ガラスというのは実は結構色があって、透明度も様々あるものなのです。しかしこのガラスフィルムは、薄さもあるのでしょうが、非常にクリアな透明度で画面の素子がキレイに見えます。せっかくのフルHD液晶を、キレイに見えない環境にするのはあほらしいですもんね。
最近のガラスフィルムは、割れた場合も飛散しないようになっていますし、硬度9Hは当たり前で、まず傷つくことはありません。つまり、スマホを置く際に、なんと液晶部分を下にして置いたほうが傷つかず安定するという凄さ。このサラサラ感がずっと続くというのはとても素晴らしい。
ただ、ガラスの弱点は、落下です。流石に落下すると割れます。なので、スマホケースは落下に強いタイプの物が相性いいと思います。ただ、私は裸で使うタイプの人間なので、ガワに傷が付いてもあまり気にしませんが。
絶対おすすめのガラス保護フィルム。旭硝子のものは、品質に定評があり、かなりおすすめです。気になる人はこちらからチェックしてみてください。
新品価格 |
新品価格 |
新品価格 |