CPの強いポケモンを配置するのが常識のジムですが、強いポケモンの中にCPの低いポケモンがいると、やられる可能性が高くなる半面、模擬戦でザコを倒す→すぐ逃げるの繰り返しで名声を簡単に上げることができます。うまく使えばジムの名声が簡単にあがりますよ。
関連記事
【ポケモンGo】個体値最高と最低の差はどれくらいあるのか?
個体値が最高の場合と最低の場合のCP、HPはどれくらいの差があるのでしょうか。 参考ですが、カイリューTL23のときの値で、 ...
【ポケモンGo】ポケモンの位置はリセットできる?!
ポケモンボールをぶつけて、1度抜け出した場合、ポケモンが最初よりも奥に位置取りしてしまうことがあります。こうなるとボールも当てづらく...
【ポケモンGo】レアポケモンや高いCPポケモンの場合は回転が増えやすい?!
どうも緊張するのか、レアポケモンが出るとボールを外しまくってしまいます。 でもこれ、どうやらレアポケモンや高CPを相手にすると...
【ポケモンGO】同じポケモンでも捕まえまくって損はなし!
ポッポとコラッタばっかりだ!! とお嘆きのそこのあなた!たくさん捕獲しても無駄ではありません。ほしのすなやポッポのアメなどを手...
【ポケモンGo】10km卵はレベル10後半になるまでとっておけ?!
10km卵は、使える当たりモンスターがいるため、レアポケモンが出てきたときに初期CPが高い方がいいです。なので、プレイヤーレベルが1...
【ポケモンGo】近くにいるポケモンをピンポイントで見つけるコツ
近くにいるポケモンで図鑑にない影があるとテンションが上がりますが、実際に歩いて見つけるのは難しいです。以下がその理由。 近...
【ポケモンGo】レベル12になるまでにポケモンを沢山ゲットしろ?!
プレイヤーのレベルが12になると、スーパーボールが開放されます。 それにともなって、ポケモンが逃げやすくなりGETする難易度が...
【ポケモンGo】イーブイの指定進化は1回まで?!日本語名前も
イーブイの名前変更での進化先の指定は有名ですが、確実に進化先を指定できるのは1回だけかも、という噂があります。 ミズキ→シャワ...
スポンサーリンク