CPの強いポケモンを配置するのが常識のジムですが、強いポケモンの中にCPの低いポケモンがいると、やられる可能性が高くなる半面、模擬戦でザコを倒す→すぐ逃げるの繰り返しで名声を簡単に上げることができます。うまく使えばジムの名声が簡単にあがりますよ。
関連記事
【ポケモンGO】同じポケモンでも捕まえまくって損はなし!
ポッポとコラッタばっかりだ!! とお嘆きのそこのあなた!たくさん捕獲しても無駄ではありません。ほしのすなやポッポのアメなどを手...
【ポケモンGo】iPhoneでモンスターボールを絶対にうまく投げる方法
設定→一般→アクセシビティ→AssistiveTouchをオン→新規ジェスチャを作成します。 新規ジェスチャで強く投げるパターン、...
【ポケモンGo】ショップ画面の右上の円形ゲージの意味は?
ショップ画面の右上の円形のゲージは、ジムにポケモンを置いてから押せば、ポケコインがもらえます。もちろん、何度ももらえるわけではなく、...
【ポケモンGo】2km、5km、10km卵それぞれから出るモンスター一覧
2kmは御三家も出ますし、簡単に孵化するので結構おすすめです。 5kmは労力の割には外れも多く、あまりおすすめされていませんね...
【ポケモンGO】ポケモンをよりたくさんわかせる方法
ポケモンをゲットするために、アプリを起動したままモンスターを待つことってあると思います。ところがどっこい、そのまま待つより、5分毎に...
【ポケモンGo】レベル12になるまでにポケモンを沢山ゲットしろ?!
プレイヤーのレベルが12になると、スーパーボールが開放されます。 それにともなって、ポケモンが逃げやすくなりGETする難易度が...
スポンサーリンク