中華の街のとなりのメモリアルヒルではお墓の迷路みたいになっていますが、お墓を調べるのを忘れないようにしましょう。シルバースプレーやおきよめのふだやのろいのふだ、びびり玉などたくさんアイテムが隠れています!お供え物なのか、それを勝手に拾うのはなんというか罰当たりのような気がしないでもないですが・・・しかししっかり調べるのを忘れないようにしましょう。
関連記事
【ポケモンサンムーン】ウルトラビーストは麻痺だけですぐに捕まえられます
ウルトラビーストの捕獲にはウルトラボールを使うのが一番ですが、実はクイックボールのようにいきなり投げつけても結構な確率でゲットできて...
【ポケモンサンムーン】序盤で使えるポケモン3選!
トゲデマル、ゴース、キャタピーはわりと使えます。やはり物理攻撃が効かないゴースは序盤にして使えるなと思いますし、キャタピーは眠り粉で...
【ポケモンサンムーン】卵の孵化はケンタロスを使え!その理由とは?
卵を孵化させるには歩く必要があります。歩きまくらないといけないわけですが、その時ケンタロスに乗っていると、早く孵化させることができま...
【ポケモンサンムーン】メレメレ島の大試練をクリアしたら岩を壊しに行こう!
メレメレ島の大試練をクリアすると、ケンタロスに乗れるようになります。ケンタロスのBダッシュは岩も壊せます。なので、いままで行けなかっ...
【ポケモンサンムーン】あめふらしペリッパーはストーリーでも使える!
ペリッパーのあめふらしは序盤にキャモメが出ることもあり、結構使えます。 ねっとうのわざマシンも序盤で手に入るから火力も安心です...
【ポケモンサンムーン】クリア後にマオに会えない?夜はマオは居ないので注意
クリア後にバトルスタイルを変えようとマオに会いにいこうとしても、あれ?いない??と、とまどう方が多いようですが、マオはゲーム内での昼...
【ポケモンサンムーン】サトシゲッコウガの入手方法
すでにサンムーンを始めている人でも大丈夫。体験版をやってポケモンセンターの博士に話せばOKです。製品が発売して忘れがちですが、体験版...
スポンサーリンク