ゼロからいいもの探します。
2016/7/28 2016/8/2 ポケモンGO
イーブイの名前をRainerにして進化させるとシャワーズになるというワザが巷で流行っているようです。
ちなみに、最初だけ大文字であとは小文字です。
ポケモンGo ryoge
プレイヤーのレベルが12になると、スーパーボールが開放されます。 それにともなって、ポケモンが逃げやすくなりGETする難易度が...
記事を読む
ジムに置いたポケモンはAIで自動戦闘をします。このAIがまたやっかいというか、手動と比べて動きが遅いです。自分では操作できない。そこ...
レベルアップの通知がいつもなんか遅い・・・と思っていたのですが、どうやら仕様として遅いようです。レベルが上がった瞬間ではなく、そのあ...
CPの強いポケモンを配置するのが常識のジムですが、強いポケモンの中にCPの低いポケモンがいると、やられる可能性が高くなる半面、模擬戦...
10km卵は、使える当たりモンスターがいるため、レアポケモンが出てきたときに初期CPが高い方がいいです。なので、プレイヤーレベルが1...
無限孵化装置とちがって、孵化装置は3回使うと壊れてしまいます。課金でも買えますが、貴重なアイテムです。この孵化装置を最もお得に使う方...
個体値が最高の場合と最低の場合のCP、HPはどれくらいの差があるのでしょうか。 参考ですが、カイリューTL23のときの値で、 ...
ジムにポケモンを置いておき、そのまま1日防衛が成功すると課金で手に入れるコインが手に入ります。星の砂も5000くらいもらえます。 ...
特に説明ないので知る機会がなかったのですが、 ■攻撃側(つまりすでに配置している敵チームジムを攻める場合) 最初に攻...
たたかう→わざ一覧で、右下にこうかあり、などが出る場合があります。これは、一度戦ったモンスターと戦うときは、出てきてくれるようになり...
メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です
名前 *
メール *
サイト
次回のコメントで使用するためブラウザーに自分の名前、メールアドレス、サイトを保存する。